4月1日のエイプリルフールといえば一般的には嘘をついてもいいというのがイメージなんですが、最近では各企業がPRを兼ねてオリジナルのネタを出してきます!
その中で一番有名なのがGoogleで誰しもが一度は使ったことがあるgoogle mapでパックマンができるようにしたりと
世界的大企業ですが遊び心に満ち溢れています!
そこで今回エイプリルフール2018年4月1日の
エイプリルフール2018の企業ネタは?GoogleやポケモンGOも!
についてまとめてみたいと思います!
Contents
エイプリルフール2018の企業ネタは?Googleは?

毎年ユニークなアイデアでエイプリルフール企業ネタといえば一番注目なGoogle!
2018年はどんなネタで来たのかと見てみると
ウォーリーをさがせ!
できましたね。
しかも嬉しいことに4月1日限定ではなく「Google マップ」で1週間という期間でデスクトップ版とモバイルアプリでウォーリーを探すゲームがプレイできるんです!
やり方としては画面上でウォーリーをタップ(クリック)することで始めることができます。
この赤白セーターがトレードマークのウォーリーですが本家ではレベル別にかなり難易度も上がり最終的にはみんな同じ服装に赤白になってきます。
ウォーリーに加えてウーフ・ウェンダ・しろひげなども確認されているのでぜひ高難易度に挑戦してみてください!
エイプリルフール2018のエイプリルフールはポケモンGOも!

そして。ちょっと意外だったのでが以前よりプレイする人が少なくなったとはいえまだまだプレイ人口も多いポケモンGO!
内容はというと
2018年4月1日に突然ポケモンの画面が当時のゲームボーイを思い浮かべるドット絵に変わるという原作ファンにとっては嬉しい仕上がりになっています!
最先端の8ビットグラフィックです。解像度は4Kの2倍、すべてのドットがより美しく表現され、「ポケモンずかん」で表現されるポケモンたちは、かつてないほど生き生きとして見えることでしょう。
このネタを喜ぶ人がいる一方で
ドット絵は見ずらい。早く元に戻してほしい。
選択制にしてほしい
この絵は現在だと子供っぽすぎる
などなど不満を持つ人がいますがエイプリルフール限定の企業ネタと考えれば楽しめる人も多いでしょう!
一瞬バグかなと思った人やエイプリルフール限定の仕様と運営するナイアンテックから発表がないので不安な人もいますが
2018年4月1日というタイミングを考えるとエイプリルフールネタというのは間違いないかと思います!
私のポケモン図鑑もこんな感じになっていました↓


またポケモンGO関係ではないんですがうどん県として有名な香川県が
本日、2018年4月1日…
「うどん県」は「ヤドン県」に改名いたします!https://t.co/zsOwBpnX6Y#yadonken pic.twitter.com/Xk8MqHs1Cp
— ヤドン県 (@UdonkenKanko) 2018年3月31日
がヤドン県に様変わりしておりなんとヤドンは知事選を勝ち抜いたのか県知事に就任しています!
香川県はこういった取り組み多くていいですね!
エイプリルフール2018の他企業ネタは?
その他の企業もエイプリルフール2018年に参加しているのでおもしろいものを紹介していきます!
まずはパソコンの通販で有名なドスパラ↓

ソリティア推奨のパソコンを販売!パソコンをあえて暇つぶしのツールであるソリティアに焦点を当てる斬新なアイデアです。
しかも、究極のゲーミングパソコン「GALLERIA ソリティア推奨PC SR-X SRE」ということでスペックはもんだしありません。
ちなみに購入金額は99万9980円というお手頃価格になっています。
他にも世界的なブランドであるセイコーウオッチが

古の存在である忍者の隠密行動をサポートするというコンセプトの腕時計「忍者専用グランドセイコー」の販売を発表!
機能としては
- 潜伏していても作戦の実行時間は間違えないオリジナルの駆動機構「スプリングドライブ」で日差1秒以内という
- 精度静かな環境でも安心の秒針が無音のスイープ運針
- 手裏剣型のスタンダードタイプ「忍者モデル スプリングドライブ」
- 女性忍者向け「くノ一モデル メカニカル」もラインナップに加える

となかなか手がこんでいるエイプリル企業ネタになっています!
まとめとして
各企業が本業にも匹敵するくらいのクオリティーでときどき本気なのかネタなのか?とわからなくなってしまうエイプリルフールネタ!
特にGoogleには毎年注目で2018年はまさかのウォーリーを探せとのコラボでしたね!
また新しいポケモンGOというコンテンツもエイプリルフールネタに参戦してきたので2019年の4月1日も楽しみになってしまいます。
関連記事はこちら↓
コメントを残す