1996年に初登場してから人気商品となっているてりたま、たまごと甘辛いソースのおいしさにファンも多いことでしょう。
通常のてりたま・チーズてりたまに加え、2018年は大きなハムを挟んだはみだすハムてりたまが新発売!
今回のてりたま限定販売において「てりたまっくす」と銘打ったキャンペーンに注目が集まっていますよ。
てりまっくすの各種販売期間や朝マック、カロリーについて紹介していきますのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
てりたまっくす各種の販売期間はいつからいつまで?

今回のてりたまっくすCMでは、アニソンのアニキこと水木一郎さんの「てりたまーっくす!」が印象的で気になった方も多いのではないでしょうか?
マクドナルドでは季節ごとで限定商品が登場し、毎回話題となっていますがてりたまっくすの販売期間も気になるところ。
そんなてりたまっくすのが食べられるのは、3月7日(水)~4月上旬の予定となっています!
約1ヶ月と短い期間ですが、春の訪れを感じるこの季節にぜひ限定商品を楽しんでおきたいところですよね。
3月1日(木)には先行販売権がもらえるTwitter企画があり、3月7日(水)より前に食べることができるラッキーな方は先に食べてSNSで自慢しちゃいましょう。
同期間にはマックフィズあまおう(250円)・マックフロートあまおう(310円)2種類のも新登場、一緒に頼みたい春らしいサイドメニューですよ。
てりたまっくす各種の値段は以下の通りです。
販売時間:午前10時30分~閉店(24時間営業店は翌4時59分まで)
てりたま
単品:360円
バリューセット:660円
チーズてりたま
単品:390円
バリューセット:690円
はみだすハムてりたま
単品:450円
バリューセット:750円
てりたまっくすの朝マックは?

通勤途中にサクッと朝ご飯を済ませるのに利用する方も多いと思うので、朝マックで食べられるのかも気になるところですよね。
先ほど紹介した3種類のてりたまは、朝マック以降の商品なので買うことは難しいですが安心してください!
昨年に引き続き朝マック限定のてりたまマフィンも再登場し、その希望を叶えてくれますよ。
販売期間は同じ3月7日(水)~4月上旬、開店~午前10時30分(24時間営業店は午前5時から)まで購入可能となっています。
てりたまマフィン
単品:330円
バリューセット:530円
コンビ:400円
バンズが朝マック特有のマフィン、昨年大好評だった商品の復活を待ちに待ったビジネスパーソンも多いのでは?

いつもと違った朝マックを食べて、年度の締めと新たなシーズンの始まりを元気に迎えてみてはいかがでしょうか。
朝マックで始まり帰りはてりたまを食べる「てりたまっくすデー」の1日を過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
休日はお子さんや家族とのちょっとしたお出かけに、さらに友人との待ち合わせなど様々なシチュエーションに合わせて楽しめますよ。
てりたまっくす各種のカロリーも
ファストフード店で食事を楽しむときに気になってくるカロリー、マクドナルドではしっかりと教えてくれているのでありがたいですよね。
てりたまっくす各種のカロリーも表示してありますのでチェックしてみましょう。
・てりたま:576キロカロリー
・チーズてりたま:626キロカロリー
・はみだすハムてりたま:671キロカロリー
・てりたまマフィン:506キロカロリー
新発売のはみだすハムてりたま(450円)は、少し安めのグランてりやき(390円) 429キロカロリーと比べるとカロリーは少々高め。
朝マックのてりたまマフィン(330円)に比べてメガマフィン(330円)は687キロカロリーとカロリーは控えめです。
朝あっさり昼夜はがっつり、その時の気分で選べるのもマクドナルドの良いところですよね。
アレルギー情報や全メニューの栄養情報も閲覧でき、お子さんに対しても優しいですし見ているだけでも楽しいですよ。
情報を事前に見ておいて家庭の料理とのバランスとって、誕生日やお祝いの際にマックパーティーなんてのも楽しくて喜んでくれそうですね。
まとめとして
3月7日(木)から4月上旬まで期間限定で販売されるてりたまっくすシリーズ。
新登場のはみだすハムてりたまの噛みごたえのある大きなハムは、お腹いっぱいになり満足すること間違いなしでしょう。
毎年レギュラーになってほしいと感じるてりたま、ぜひこの機会にマクドナルドへ足を運んでじっくり味わってみてはいかがですか。
コメントを残す